とうかいどうごじゅうさんつぎ

とうかいどうごじゅうさんつぎ
とうかいどうごじゅうさんつぎ【東海道五十三次】
江戸時代, 江戸日本橋から京都三条大橋に至る東海道に置かれた五十三の宿場。 1601年(慶長6)制定。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”